災害にそなえよう

ツイート
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号2001211 更新日 2023年12月25日

災害(さいがい)がおこったときに、水道管などがこわれたり、じゃぐちから水が出なくなったり、トイレを流せなくなります。


災害(さいがい)にそなえて、ふだんからどんな準備(じゅんび)をしていればいいのでしょうか?

1.水の備蓄(みずのびちく)

浄水場(じょうすいじょう)からみなさんの家庭につながっている水道管が、こわれるかもしれません。
そうなると、お家のじゃぐちから水が出なくなります。


備蓄水写真


普段(ふだん)から飲み水をびちくしておきましょう。


1人あたり、3リットルの飲料水(いんりょうすい)が、3日分必要です。
例:4人家族の場合 4人×3リットル×3日分=36リットル

2.携帯トイレ(けいたいといれ)

水が出なくなったり、下水を流せなくなると、トイレが使えなくなります。


携帯トイレ


そんな時、「携帯(けいたい)トイレ」があれば、水が流せなくてもトイレができます。


使ったあとは、()やすごみで()てることができます。
携帯(けいたい)トイレは、ホームセンターなどで売っています。


携帯トイレ2


1人あたりのトイレの回数×3日分必要です。
例:4人家族で、全員が1日5回トイレに行く場合 4人×トイレ5回×3日=60個

3.応急給水拠点(おうきゅうきゅうすいきょてん)とマンホールトイレ

応急給水拠点

応急給水拠点2


水がでなくなったときは、飲み水をくばる「応急給水拠点(おうきゅうきゅうすいきょてん)設置(せっち)されます。


マンホールトイレ1

マンホールトイレ2


下水が流れなくなったときには、下水管につながっている「マンホールトイレ」設置(せっち)されます。

どちらも大きな災害がおこったときに、尼崎市内の学校などに設置(せっち)します。
どこが一番お家から近いか、みておきましょう!


次は、尼崎市内のどこに施設(しせつ)があるか、みてみよう!

このページに関するお問い合わせ

公営企業局 上下水道部 経営企画課
〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町2丁目4番16号
電話:06-6489-7405 ファクス:06-6489-7403
公営企業局 上下水道部 経営企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。