マンホールトイレについて
印刷 ページ番号2001074 更新日 2022年10月12日
マンホールトイレとは
災害発生時に停電や断水などの影響で、トイレが使用できなくなった時にマンホールの上にテントと便器を設けて迅速にトイレ機能を確保するものです。1つの避難所に対して6基分のマンホールトイレを設置しており、多目的用を1つ、女性用を3つ、男性用を2つ設置しています。
マンホールトイレの設置状況
公営企業局では市内の学校施設等の避難所を対象にマンホールトイレの設置を進めています。
令和4年9月1日時点で、20校の小学校に設置が完了しています。

中央地区
番号 |
施設名 |
住所 |
---|---|---|
1 |
難波小学校 |
兵庫県尼崎市東難波町4丁目3−40 |
小田地区
番号 |
施設名 |
住所 |
---|---|---|
1 |
下坂部小学校 |
兵庫県尼崎市下坂部1丁目12−1 |
2 |
長洲小学校 |
兵庫県尼崎市長洲東通3丁目7−1 |
3 |
清和小学校 |
兵庫県尼崎市長洲本通1丁目8−1 |
4 |
浜小学校 |
兵庫県尼崎市浜2丁目21−1 |
5 |
名和小学校 |
兵庫県尼崎市名神町3丁目1−51 |
大庄地区
番号 |
施設名 |
住所 |
---|---|---|
1 |
大庄小学校 |
兵庫県尼崎市大庄中通4丁目43−1 |
2 |
わかば西小学校 |
兵庫県尼崎市武庫川町1丁目25 |
3 |
大島小学校 |
兵庫県尼崎市稲葉荘2丁目10−7 |
立花地区
番号 |
施設名 |
住所 |
---|---|---|
1 |
立花南小学校 |
兵庫県尼崎市三反田町2丁目16−1 |
2 |
立花西小学校 |
兵庫県尼崎市南武庫之荘3丁目14−9 |
3 |
立花北小学校 |
兵庫県尼崎市栗山町2丁目6−1 |
4 |
塚口小学校 |
兵庫県尼崎市塚口町4丁目38−1 |
武庫地区
番号 |
施設名 |
住所 |
---|---|---|
1 |
武庫小学校 |
兵庫県尼崎市武庫元町2丁目25−34 |
2 |
武庫南小学校 |
兵庫県尼崎市武庫町4丁目11−1 |
園田地区
番号 |
施設名 |
住所 |
---|---|---|
1 |
園田小学校 |
兵庫県尼崎市食満1丁目1−2 |
2 |
園和小学校 |
兵庫県尼崎市東園田町4丁目73−2 |
3 |
園和北小学校 |
兵庫県尼崎市田能1丁目7−1 |
4 |
上坂部小学校 |
兵庫県尼崎市東塚口町1丁目15−36 |
5 |
園田南小学校 |
兵庫県尼崎市若王寺1丁目1−1 |
下水道建設課の取り組み
マンホールトイレを設置した学校で実際に設置方法などを市民の皆さまに知っていただくために、地域の協力のもと、マンホールトイレの設置訓練を実施しています。訓練をご希望の際は、下水道建設課にお問い合わせください。
また、マンホールトイレのことを周知していくために、市政出前講座も実施しています。出前講座では、マンホールトイレについての説明に加えて、実際に災害時に使用するマンホールトイレのテントや便器を使って講座に参加していただいた方と一緒にマンホールトイレを設置します。
興味のある方は、下記のリンクから申し込みをお願いします。
このページに関するお問い合わせ
公営企業局 上下水道部 下水道建設課
〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町2丁目4番16号
電話:06-6489-6562 ファクス:06-6489-6559
公営企業局 上下水道部 下水道建設課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。