携帯トイレ備蓄のお願い

ツイート
シェア
LINEで送る

印刷 ページ番号2001182 更新日 2023年8月14日

携帯トイレ備蓄のお願い

災害などが発生すると、断水や停電、水道管・下水道管の破損など、様々な理由で水洗トイレが使用できなくなる場合があります。いざという時のために、「携帯トイレ」を備蓄しましょう。

携帯トイレとは

携帯トイレのイラスト

携帯トイレとは、既存の洋式便器につけて使用する便袋です。吸水シートや凝固剤で水分を安定化させます。
ホームセンターやオンラインショップなどで購入が可能です。

必要な備蓄量

1日1人あたりのトイレ回数×3日分の備蓄をお願いします。
例えば、普段1日に5回トイレに行く人であれば、3日で15回分の携帯トイレが必要です。
家族の人数分の携帯トイレを備蓄しておきましょう。

使用後の処分方法

使用済みの携帯トイレは、携帯トイレに記載の処分方法に従い、「燃やすごみ」の日に市の指定袋に入れて出してください。
ごみを出す際には、袋の口を固くしばっていただくとともに、破裂して飛散しないよう、袋内の空気をできるだけ抜いてください。

このページに関するお問い合わせ

公営企業局 上下水道部 経営企画課
〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町2丁目4番16号
電話:06-6489-7405 ファクス:06-6489-7403
公営企業局 上下水道部 経営企画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。