公共施設に雨水貯留タンクを設置しています
印刷 ページ番号2000453 更新日 2019年9月17日
屋根に降った雨を貯留タンクに一時的に貯めることで、下水道管に一挙に流れ込む雨水の量を減らすことができ、浸水被害を減らすことにつながります。
貯留タンクに貯めた雨水は、樹木・草花への水やりや庭の散水などの雑用水として、有効利用することで、良好な水環境の形成にもつながります。
興味のある方は、ぜひ実物をご覧になってください。
小田地域振興センターでの設置状況
![写真1](../../../_res/projects/project_amasui/_page_/002/000/453/odasisyohesetti.png)
平成27年度、小田地域振興センターの正面玄関に雨水貯留タンクを設置しました(現在建替中)。
立花地域振興センターでの設置状況
![写真2](../../../_res/projects/project_amasui/_page_/002/000/453/tatibanasisyosetti.jpg)
平成28年度、立花地域振興センターの正面玄関に雨水貯留タンクを設置しました。
旧中央地域振興センターでの設置状況
![写真3](../../../_res/projects/project_amasui/_page_/002/000/453/hontyou1280-1280.jpg)
平成29年度、旧中央地域振興センターの正面玄関に雨水貯留タンクを設置しました。
武庫地域振興センターの設置状況
![武庫地域振興センターの雨水貯留タンク設置写真](../../../_res/projects/project_amasui/_page_/002/000/453/mukotiiki1.jpg)
平成30年度、武庫地域振興センターの正面玄関に雨水貯留タンクを設置しました。
このページに関するお問い合わせ
公営企業局 上下水道部 下水道計画課
〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町2丁目4番16号
電話:06-6489-6588 ファクス:06-6489-7407
公営企業局 上下水道部 下水道計画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。