令和7年度予算原案編成方針
印刷 ページ番号2001568 更新日 2025年2月19日
公営企業局では、上下水道の社会インフラの維持や整備等を通じ、快適な市民生活と産業都市活動を支える役割を果たしています。また、ボートレース事業での収益を一般会計に繰出し、その規模は堅調に推移しており、まちづくりにも大きく貢献しています。
そうした中、公営企業局が取り組む地方公営企業法の適用を受ける水道事業、工業用水道事業、下水道事業及びモーターボート競走事業の4つの事業は、料金収入等をもって独立採算により事業運営を行っており、企業としての経済性を発揮し、令和5年度決算においても引き続き各会計の財政は良好な状況を維持しています。一方で、昨今の物価高騰や厳しさが増す技術職の人材確保、情報技術の進展や環境問題など、公営企業を取り巻く社会・経済情勢が刻々と変化する中、向き合うべき様々な社会課題に対応していく必要があります。
こうした状況の下、各事業の取り組みの根幹である「あますいビジョン2029」「あまがさき下水道ビジョン2031」「第2次尼崎市ボートレース事業経営計画」(以下「各ビジョン等」という。)で定めた事業の進捗及び経営状況を鑑みながら、令和7年度予算原案の編成を行います。
1 令和7年度予算編成の基本的な考え方
近年の有収水量の減少等に伴う水道料金・下水道使用料収入の減少、施設等の老朽化に伴う更新需要の増大、人材の確保、気候変動や大規模災害への対策の強化に加え、SDGsや脱炭素化など新しい課題やリスクに的確に対応する必要がある。今後、経営状況が厳しさを増していくと考えられる中、各事業の実施にあたっては、財政計画を含む各ビジョン等に沿った事業実施を念頭に、前例踏襲に捉われることなく実施手法の再点検を行った上で予算要求を行うこと。
(1)「各会計の取組進捗を踏まえた令和7年度の取組の方向性」
ア あますいビジョン実施計画
ビジョン4年目となる令和5年度は、適切な施設整備や応急給水拠点の整備等を着実に進めるなど、概ね計画に沿った事業進捗となった一方で、管路の更新事業は、進捗に遅れが生じている。
こうした進捗上の課題等を踏まえる中で、目標の達成に向けた取り組みを着実に進めるとともに、引き続き安全、安心な水を安定供給できるよう、施設の強靭化、管路の更新や防災・減災対策の強化等を中長期的かつ重点的に取り組むこと。
イ あまがさき下水道ビジョン実施計画
ビジョン2年目となる令和5年度については、マンホールトイレの設置による地震対策や、ポンプ能力の増強による浸水対策を着実に進めるなど、概ね計画に沿った事業進捗となった一方で、管路の更新や雨水貯留管の整備などでは、進捗に遅れが生じている。
今後においては、そうした進捗上の課題解決に向け、着実な事業運営を図ること。また、引き続き災害対応力の強化に重点的に取り組むとともに、ビジョン策定時に想定していなかったウォーターPPPなどの新たな課題に対しても、国の動向を注視しつつ、遅滞なく進めること。
ウ 尼崎市ボートレース事業経営計画
第一次計画時中の好調に推移した決算状況を踏まえ、「電話投票を中心とした売上向上」に引き続き注力し、また、グレードレースなど魅力あるレース及び選手の誘致に努めるとともに、安全・安定的にレースを運営するために競技エリアの改修を着実かつ円滑に進めること。また、「ファミリー層を中心とした本場利用促進」や市の財政貢献のPRにも注力していくことで、ボートレースのイメージ向上、「地域との共存共栄」に向けた取り組みを進めること。
(2)「徹底した収入・利益の確保および既存事業の再点検」
各事業とも将来にわたって安定した経営の継続に資するよう徹底した水道料金、下水道使用料、ボートレース事業の売上をはじめとする収益の確保に努めること。
また、物価高騰等による財政運営への影響が懸念される中、維持管理等の経常経費について、業務の仕様の見直しを行うなど、既存事業についても不断の見直しを行い、予算額についての再点検、再見積もりを行った上で、予算要求すること。
なお、今後とも不確実性の高い経済情勢が続くことが見込まれる中、水道事業、工業用水道事業及び下水道事業では財政計画の見直しを行い、中長期的な視点で料金・使用料水準について精査・検討を進めること。
(3)「DXの更なる推進」
昨今では、新たなデジタル技術を活用することで、DX(デジタルトランスフォーメーション)社会の実現に向けた様々な取り組みが進められている。公営企業局においても、他市の先駆的な取り組みや各事業に関わる分野への好事例に対する意識を高め、新たな技術の導入等によって市民サービスの向上や業務の効率化につながるよう、積極的な取り組みを行うこと。
なお、取り組みの推進については、局室推進員およびDX推進員を筆頭に進めていくこと。
以上のような考えを踏まえ、令和7年度予算を編成しています。
このページに関するお問い合わせ
公営企業局 企画管理課
〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町2丁目4番16号
電話:06-6489-7402 ファクス:06-6489-7403
公営企業局 企画管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。