水道料金のこと よくある質問
印刷 ページ番号2000317 更新日 2018年4月1日
質問水道料金に関する証明書はどのようなものがありますか。
回答
公営企業局では
〔1〕 水道料金等納付済証明書(支払ったことを証明するもの)
〔2〕 水道料金等証明書(水量、料金等を証明するもの)
〔3〕 水道使用証明書(現在使用していることを証明するもの)
の3種類の証明書を発行しています。
申請には、水道契約者ご本人の来局、印鑑(ご本人が自署される場合は不要)、本人確認書類(運転免許証等)、手数料(1件につき300円)が必要です。
注1 本人確認書類の住所と給水契約の所在地が異なる場合は、給水契約を証する書類(ご使用水量の
お知せ等)も必要です。
注2 郵送での発行は行っておりません。
注3 ご本人が来局できない場合や本人確認書類の内容等については、上下水道お客さまセンター
電話 06-6489-7420までお問い合わせください。
発行できないことや、発行に時間がかかることもありますので、必ず事前に、上下水道お客さまセンター(電話:06-6489-7420)へご相談ください
このページに関するお問い合わせ
公営企業局 経営部 サービス推進課
〒660-0051 兵庫県尼崎市東七松町2丁目4番16号
電話:06-6489-7437 ファクス:06-6489-7421
公営企業局 経営部 サービス推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。