水道使用・中止など よくある質問
印刷 ページ番号2000311 更新日 2018年4月1日
引っ越す時の料金の清算(お支払い)はどうなりますか。
お引っ越し(使用中止)に伴う水道料金等の清算(お支払い)は、定例分と、検針日以降の分は日割り計算のうえ、それぞれ請求いたします。清算方法は、お客さまのご希望に合わせてお選びいただけます。
- 口座振替払いを利用されている方は、同口座からの清算が可能です。
- 納付書(郵送)や現地での清算も可能です。
- クレジットカードによる清算はできませんので、納付書払い又は現地清算となります。
- 門に鍵がかかっている、敷地内に水道メーターがある場合など、水道メーターの確認ができない場合には現地清算はかならず必要です。
- 現地清算の場合、集金時間は午前10時から午後5時の間でご希望の時間にお伺いいたします。
(2時間程の範囲でのお約束となります。)
上下水道電話受付センター(06-6375-0002)で使用中止のお手続きの際に、あわせてご相談ください。
なお、水道のご使用中止の受付はインターネットでも可能です。
*お急ぎの場合は、尼崎市上下水道電話受付センター(06-6375-0002)に電話でご連絡ください
*お客様番号、水道番号を確認していただき、お申込みお願いします。
(お客様番号、水道番号の調べ方は画面下に記載があります)
清算方法については、「5.ご希望の清算方法を選択してください。」の項目に入力してください。
お客様番号・水道番号がわかっているとお手続きがスムーズです。
メータ検針の際にお渡しする「ご使用水量のお知らせ」や、玄関やドアの上部、郵便ポスト、水道メーターボックスの蓋、門柱などに貼ってあるシールで番号をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
尼崎市上下水道電話受付センター
電話:06-6375-0002 ファクス:06-6375-0124
尼崎市上下水道電話受付センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。